-
-
「アオイホノオ」名言まとめ―マンガの描き方・心得が学べる名場面集
2018/01/14 -マンガの描き方, マンガ・アニメ・映画・小説感想
島本和彦のマンガ「アオイホノオ」(小学館)には、マンガ家の心得が学べる名言がたくさん登場しますね! 島本先生のマンガ家マンガは、ギャグ台詞の裏に深い意味が込められていて、面白いです。 この記事では、そ ...
-
-
おすすめSF小説「終わりなき戦い」ジョー・ホールドマン
2017/06/13 -マンガ・アニメ・映画・小説感想
ガイナックスのアニメ「トップをねらえ!」の元ネタのひとつであるSF小説「終わりなき戦い」を紹介します。 ガンダムの元ネタとされるSF小説「宇宙の戦士」(スターシップ・トゥルーパーズ)に対抗して書かれた ...
-
-
今読んでも面白い!色あせない!おすすめレトロマンガ3選(SF編)
2016/12/03 -マンガ・アニメ・映画・小説感想
名作マンガを読もう!・・・と思っても、何から読んだらいいのかが難しいところですね。 古いマンガって、ものによっては今読むと時代遅れになっているものもあるので、チョイスを誤ると「面白くないなー」と、途中 ...
-
-
おすすめマンガ|変なマンガと思いきや最終巻でぽろぽろ泣かされた…つばな作「第七女子会彷徨」
2016/11/11 -マンガ・アニメ・映画・小説感想
これは久しぶりに「はまった」マンガです。 つばな作「第七女子会彷徨」。ドラえもんっぽいような星新一っぽいような…そして「日常系」マンガでもある…なんとも表現しにくい変なマンガです。 変なマンガと思いつ ...
-
-
ネタバレ感想|今更だけど「風立ちぬ」って、「菜穂子=ゼロ戦」みたいな構造の気がする
2016/04/11 -マンガ・アニメ・映画・小説感想
「風立ちぬ」を三回くらい観てみて、やっと気づいたことがあるので、そのことをメモしておきます。 この映画、「ゼロ戦を作る話」と「菜穂子との恋愛の話」の二重構造だと思っていたんですが、そうではなく、「ゼロ ...
-
-
アニメ「SHIROBAKO」感想―アニメのアニメはアニメで!
2016/03/15 -マンガ・アニメ・映画・小説感想
2014-2015年の話題作アニメ「SHIROBAKO」が面白かったので、思ったことを書きます。 後半は「アニメでコレをやる必要があるのか?」という、メディア論的な話です。 SHIROBAKO Blu ...
-
-
映画「たまこラブストーリー」にハマりすぎたのでネタバレ記事を書きます
2016/02/24 -マンガ・アニメ・映画・小説感想
何気なく観た映画「たまこラブストーリー」が、思った以上に面白くて、ハマりすぎて、我慢できずにネタバレ記事を書いちゃおうと思います。 映画「たまこラブストーリー」 [Blu-ray]
-
-
マンガを描くなら必読!「ブラック・ジャック」はマンガの文法の教科書な気がする
2016/01/29 -マンガ・アニメ・映画・小説感想
手塚治虫の作品について、たまに言われるのが「ページ数が少なくても、それを感じさせない」ということ。 つまり、普通の漫画家ならコミックス何冊分もかかるようなストーリーを、ほんの数ページに収めちゃう力があ ...
-
-
映画「日本のいちばん長い日」旧作(1967年版)ネタバレ感想。面白さ分析
2015/12/13 -マンガ・アニメ・映画・小説感想
終戦70周年記念ということで、2015年にリメイクされた「日本のいちばん長い日」。 この記事は、1967年版の感想と分析です。(ネタバレあり) この映画がなぜ面白いのか、構成などを分析します。 日本の ...
-
-
「バルス!」の元ネタ漫画「マッドメン」ー宮崎駿が影響を受けたと思われるシーンまとめと考察
2015/10/27 -マンガ・アニメ・映画・小説感想
「天空の城ラピュタ」や「もののけ姫」の元ネタになったと言われる、諸星大二郎の「マッドメン」。 この作品を読むと、宮崎アニメを思わせるシーンが沢山登場します。 これが元ネタだ!と本人が公言しているわけで ...